toujours_ensemble

手作り絵本作家の『さとぽりん。』と布小物を中心に作っている『ななっち。』のハンドメイドユニットです。 「toujours_ensemble」とは、フランス語で『いつでもいっしょ』という意味です。 絵本もいつでもいっしょ、 布小物もいつでもいっしょ、でいてもらえたらいいなあと思っています。 作品の紹介や活動内容をアップしていく予定です。 私たちの作品を見て、皆様にほっこりしていただければ嬉しいです。

2015年08月

8月なのに

 めっきり、涼しくなりましたが皆さまお変わりございませんか。

冷え症の私にとっては、寒いくらいです。

 

 目の調子が良くないこともあり、なんだかやる気がすっかり落ちてしまって

布絵本は全然進んでいません。困りましたわ。

mayo.jpg キタアカリ.jpg

マヨネーズを切らしてしまったので、自家製で作ってみました。

シフォンでミキサーを良く使うようになったので、億劫に思う事なくこちらは出来ました。

 

食欲が出るように、粗挽き胡椒とユズを入れてみましたら結構いけました。

お向いさんにお裾分けいただいた、キタアカリにかけて食べてみます。

(キタアカリって、北海道のジャガイモですが関東でも作られてるんですね。美味しかった。)

 

もう、夏は過ぎて行ったのかな~。

どうぞ皆様も、急激な温度変化でしたので、くれぐれもお風邪など召しませぬよう…

材料だけは一流シフォン

腕が三流なので、材料だけは産地のしっかりしたシフォン材料のご紹介をしたいと思います。

今、使用しているのは長崎産の小麦粉。 無添加、身体に良さそうです。

日本では、お値段に目が飛び出てしまうシンガポールのTWGは、とびきり香り高い紅茶です。

小麦粉.jpgTWG.jpg

 キメの細かい小麦粉をさらに4回ふるい、

パルシステムの花見糖(沖縄・鹿児島産のさとうきび)も1回ふるいます。あ~キラキラ。

 島原産.jpg砂糖キビ.jpg

味の決め手は生協の新鮮卵。少々の塩は沖縄、北谷(ちゃたん)の塩。

今度は、初の直置き焼きです。

網を使わないので、最初の数分は高温にするところ、中温のままでやってみましたところ…

 直置き.jpg紅茶.jpg

紅茶のレシピは無かったので、いつもの水分量で抽出し茶葉もいれてみましたが

おお、よく膨らんでる!

…でも、焼き上がりは、しぼんでしまって底上げもやっぱりしてしまいました。 なぜ何故ー??

やはり、二個も型を入れる分、庫内温度が下がりがちなので最初に高温は、必須なのかも。

 

材料だけはいいので、味は美味しいんです。…美味しいはずなんですが。

きっと大成功すると、もっと美味しいんでしょうねぇ。

mount zine

大石淳子さんがお知らせ下さったお店、都立大学駅のmount zineは素敵な空間です。

入口.jpgpin.jpg

 レトロ印刷なども、聚落社(ジュラクシャ)に通じるところがあって、とても好きな雰囲気。

お茶、ご馳走様です。来週エアコンがやっと設置されるとのこと…この暑さの中大変でしたね!

お茶.jpg店内.jpg

 「tea time book」も見つけました、大石さんの本を読むと、濃いミルクティを飲みたくなります。クリエーターEXPOへ出展されていた方の作品もここで見つけちゃいました。

890.jpgさまざまな手作りアートブック

作品が集うスペースということで、こちらでも、本の展覧会と同じ位の数を読んでまいりました。

紙のこだわりなど感じさせる作品があったり、なんだかとっても幸せな気分になりました。

THE LIBRARY 

ブックアートと手作りの本の展覧会、
8月の第1火曜~第2土曜まで、神宮前で開催中です。

ポスター.jpg入口扉.jpg

 神宮前には親戚が住んでいるけれど、子どもが大きくなってあまり来なくなりました。

今日は、身軽に(いえ、荷物いっぱい) 単身でじっくり読書に参りました。 今年はこの展覧会に、145名の参加との事…さぁ、トキ・アートスペースの扉を開けます。

The LIBRARY .jpgThe LIBRARY 2015.jpg

入り口すぐの所で、思いがけない方の作品発見!大石淳子さんの、卓上の静物写真集が。

実は、足を伸ばして都立大学駅へ、彼女の作品を見に行くつもりでしたので、ここで出会えてびっくりです。

小学生コーナー.jpgThe LIBRARY… .jpg

100冊越えたあたりから、少々オーバーヒート気味…。全て50音順のプロフィールの中からランダムに展示されているものを、自分で番号つけて探しては、特徴など感想を書いていたので時間のかかること。4時間半居ました。

 

あー楽しかった!と満足しそう…でも、もうひと頑張り。別の手作り本屋さんを巡ったレポートは

また次回。今夜は、へとへとですぅ~。

         ※オーナーさんの許可を得て、撮影できました。

布に字を刺繍

 そういえば…布絵本のほう、すっかり時間が空いておりました。

まってぇ~.jpg絵を描く前に、字を刺繍することにしました。

絵を失敗するのと、字を失敗するのはどっちが確率高いのでしょう。 ま、いっか。

 

わたくし、ずぶの素人で刺繍なんて習った事もなく、自己流もいいところ。

マチ針の刺し方すら、怪しいものです。

 

でも!クリエーターexpoでお会いしたフエルト絵師さんも、独学だからこそ自由な発想で

おもしろかったのです。  自己流も、失敗しながら面白いモノができそうな気がして、これまた

えい!とやってみました。

 

娘に「今、何ページ目?」と聞かれ、「3ページ目」と返すと「ふ~ん、丁寧にやってるんだね」

「きっと、最終ページには、上手になってると思うよ」と励まされて…複雑な気分でした…

「時間かかりすぎ、下手過ぎ」と直接的に言わない思いやりですねicon

Hit me up!

感想やオーダーなどお気軽にどうぞ♪

名前
メール
本文